丸井グループの3月確定の株主優待のお知らせが届きました。
3月期分の配当+株主優待の合計はなんと6,000円分!その内訳を紹介します。
この記事でわかること
丸井グループの配当と株主優待
まず配当はこちら。
丸井の株式はNISA枠で購入しているため、配当金に税金がかかりません。
通常であれば約20パーセントの税金が引かれてしまいます。
丸井グループの株主優待特典はこの3つ。
丸井グループの株主優待その1:お買物券 1,000円分
丸井グループの株主優待その2:Webクーポン 1,000円分
丸井グループの株主優待その3:エポスポイント1,000ポイント(ゴールド、プラチナカード所有者は2,000ポイント)
配当金:2,000円
お買物券:1,000円
Webクーポン:1,000円
エポスポイント:2,000ポイント
合計6,000円分ももらっちゃいました!
(9月期の株主優待はエポスポイントはありません。)
丸井のエポスカードを作ってからポイントがすごくたまった!
ちなみにエポスカードを昨年に作って、1年半くらいになりますが、ポイントはなんと18,002ポイントたまりました!(1ポイント1円として使えます!)
通常のエポスカードを作ったのち、ゴールドカードのインビテーションがきたので、すぐにゴールドカードに切り替えましたので、たまるポイント数も格段に増えました。
8月31日までに100万円をカード決済すればさらにボーナスポイントとして10,000ポイントもらえます。
6月29日現在の気になる決済金額ですが・・・・
991,286円
あと8,714円!! もう確実に達成できます♪
これであと10,000ポイントもらえるので9月には28,000ポイント達成はほぼ確実です!
エポスゴールドカードは年会費無料なのに、こんなにポイントがたまるなんてすごいクレジットカードだなぁって思いました。
ポイントをたくさん貯めるには、ポイントが3倍になる「選べるポイントアップショップ」を上手に利用したり、「たまるマーケット」を利用するなどちょっとしたコツもありますが、十分ためやすいポイントサービスだと思っています。
ちなみにこのエポスポイントなんですが、1ポイント1円で丸井グループ各各店舗や提携店で利用できるのはもちろんなんですが、「エポスVisaプリペイドカード」に1ポイント1円分としてチャージすることで、VISAが使える店舗なら1ポイント1円として支払いに使えます。
丸井グループとは関係ないお店でも1ポイント1円の等価で使えるのは非常に有効です!
丸井グループの株価は堅調!
私が丸井グループの株式を購入したのは、2017年9月1日でその時の株価は1,552円でした。
本日2018年6月29日株価は2,334円です。かなり高くなってますね。
1,552円の時に100株買ったので購入金額は15万5200円でしたが、現在23万3400円になりました。
株価が上がっていきながら、配当と株主優待を半年ごとにもらるので、本当にありがたい!お得です!
さすがにこの株価で新規に購入するのはちょっと高い気もします(この後株が上がっていくのか下がるのかはわかりませんが・・)ので今から新規で購入するのはちょっとおすすめしにくいですね。
ただ、丸井グループは売り上げも堅調で連続増配もしています。そして新たに証券会社も立ち上げたりとこの先も期待できる経営なので、よほどの「なんとかショック」など外部要因がなければそれほど下落しないのでは?と個人的には考えています。
とはいいつつも、最近急に株価が上がってやや頭打ちの感があるので、ヘッジのための空売りをしています。
ヘッジ売りというのは、現物株はそのまま持っていたいので売らずに持っておいて、信用取引で同数の株を空売りしておくことです。
買いと売りのポジションを同数もっていれば、株価が上がっても下がっても現在の利益(または損失)額は変わらないのです。
メリットとしては、現物株だけ持っていた場合に株価が下がると含み益が減って損してしまいますが、同時に売りポジションを持っておくことで株価が下がった分だけ売りポジションの利益が膨らむので、実質±0で済むからです。
そして下落が止まったと判断したときに売りポジションだけ決済して現金を確保できるので、株が下がっても損しないというわけです。
せっかく利益の乗ったNISA枠の現物株の利益は確保しておきたいですからね。ヘッジの空売りを上手に使って利益を守っていきます。
丸井グループのエポスカードは持っていて損はありません!
丸井のエポスカードはポイントもたまりやすくて、インビテーションがくればゴールドカードの年会費がずっと無料なのでゴールドを目指して作っておくのはとてもおすすめです。
エポスカードのことやゴールドのインビテーションが来る条件なども過去記事にありますので、よかったら読んでみてください。
コメント一覧
コメントする