ポイントをもらえるサービスってすごくお得感があるけれど、種類が多すぎて意外と管理が面倒だったりしませんか?
TポイントやPonta、楽天ポイント、ANAマイルやJALマイル、クレジットカード会社ごとのポイント以外にも、マツモトキヨシポイント、ビックカメラのポイント、ヨドバシカメラのポイント、アパレルショップのポイントなどお店独自のポイントサービスなどもあります。
このような、お買い物をするたびに貯まるポイントってみなさんどうしてますか??
この記事でわかること
たくさんの種類があるポイントの使い道をいろいろな人に聞いてみた
①1種類のポイントにまとめる
ポイントまとめ派はマイラーに多いようです。どのサービスで得たポイントも、ポイント交換サービスなどを駆使して、なるべくANAマイルやJALマイルに交換して特典航空券に利用。
確かに、貯めたマイルで買う特典航空券は魅力的ですよね。
海外旅行に年1回でも行く方は、マイルに集中して交換することで飛行機代を安くできるのでいいかも。
わたしは、海外旅行もしませんし、国内も陸路が多いのでマイルは貯めません。
②それぞれのポイントサービスで使える範囲で買い物の足しにして使う
Tポイントなどはコンビニやファミレスで貯めやすいですし、そのまますぐ使うことができるので便利ですよね。
コンビニでコーヒーを買う時など、小銭を出さなくてよいので私も時々使います。
クレジットカードのポイントもクレカの管理画面でポイント交換ができるので、商品券に交換したりTポイントに交換したりします。
楽天ポイントも楽天で買い物をするなら驚くほどすごく貯まりやすいポイントなので、私も結構貯めてますね。
使う時はもちろん、楽天市場の買い物の足しにしてます。
③ポイント貯まるのは知ってるけど、使わずにそのまま貯まってるかも?(え~w
これ、意外と多いみたいです。私の友人にも2人いましたw
こういう人は、もともとクレカを使わずに現金払いする人で、Tポイントカードやポンタなどの会員にもなっていないタイプの人ですね。
私に言わせれば・・・「もったいないですよーーーー!!」
ポイントの使い方は、概ねこの3種類に当てはまる人が多いのではないでしょうか???
ちなみに私の場合は2番目のタイプに当てはまります。
でも、お金をためるショーイはそれだけではありません(笑)
貯めたポイントを使う時に一工夫してさらにお金を貯めています。
支払いに使ったポイント分の金額を小銭貯金にまわす
例えば、貯まったポイントが500ポイントあり、1000円の品物を購入する際に500ポイント消費して500円で買ったとします。
差額として500ポイントを充当したわけですが、この500ポイントが無かったら1000円かかったわけですから、500円安く買えたと考えて差額の500円を貯金します。
Tポイントを支払にあてても、使った分のTポイントを小銭貯金。楽天ポイントを使った分も使った分だけポイント貯金。
これを繰り返して小銭をどんどん貯めていきます。
これ、意外と貯まりますよ!
以前は、月末に残った小銭だけを小銭貯金箱に入れて貯金していたのですが、「ポイント使った分だけ貯金」を加えたら、貯まるお金が加速しました(笑)
今までは、ポイントの割引を使って「得したなー」くらいにしか考えてなかったのですが、「ポイント使った分だけ貯金」をすることでどれだけポイントで得をしてるのかを「見える化」することができます。(笑)
この貯金方法はかなり有効なので、ぜひ試してみてください。
そのまま、ポイントを使うだけなので、特にポイント交換やポイント移行しなくても、簡単にできるので今すぐ始めることができます。
楽天ポイントがすごく貯まるので小銭がすぐお札になるくらい貯まってます(笑)
ポイント使った分だけ貯金で貯めた小銭をどうするか?
貯めたお金ってみなさんだったらどうしますか?
ある程度貯まったら銀行に持っていって数えてもらってそのまま口座に入れて貯金しておしまい。っていうのが多いかもしれませんね。
私も今まではそうでした。
でも、ただ貯めるだけではもったいない(笑)というか、お金は上手に使ってこそ生きる!とお金関連の本を読むようになってから思うようになったので、貯まった小銭も有効に活用しています。
どうするのかというと、運用にまわすのです。
具体的には、他の記事でも書いてますが、主に投資信託の購入に充てています。
小銭貯金が1万円貯まるごとに銀行に入金してから証券会社にお金を移し、投資信託を購入します。
私がメインに使っているSBI証券では、投資信託の最低購入金額が1万円なので、1万円貯まるごとに購入していますが、投信積み立てサービスで500円から購入できるので、例えば3000円貯まったら500円積み立てを6か月だけ引き落とせば1万円貯める前でも投資信託を購入することができますね。
細かく時期をわけて買った方がドルコスト平均法でリスクを抑えることができるので、少額で複数購入したほうがいいかもしれませんね。
今後は10,000円貯まったら2,000円ずつとか分けて買ってみようかな!?
貯めたポイントで投資すれば、たとえ損しても気にならない!
ポイントなんて、もともとただで貰ったようなものと考えれば、極端な話、なくなったとしてもめちゃめちゃ損したとは思いませんよね。
ですから、少しでも増やせる可能性の高い、投資に回してみませんか??
別記事で書いたおすすめの本の「バビロンの大富豪」でも、「お金を貯めるだけではお金持ちにはなれない。貯めたお金を働かせてお金を増やし、お金の大群を作ることでお金がどんどん増えていくのだ!」という主旨のことが書いてあります。
お金がお金を生むっていうことですね。
貰ったポイントでも稼いだお金でも、ただ使ってしまうのではなく、さらに増やすためにはどうしたらよいかを考えてしっかり運用していきたいものです。
日本人は外国人に比べて投資をする人が極端に少ないといいます。
昔から投資教育などされませんし、投資=失敗して破産 のような考えを持つ方も多いからでしょう。
公的年金が満足にもらえなくなる可能性も高くなってきている今、少しでも豊な人生を送れるように、お金のことや投資のことなどを勉強していきたいですね。
というわけで!?
ショーイのポイント有効活用法でした。
お役にたてたでしょうか??
コメント一覧
コメントする