マネーな話

ふるさと納税って言葉は知っていて、お得になるらしいということは聞いているけど確定申告しなければいけないとか、なんだか面倒くさそうですよね。

しかも、実質自己負担2,000円っていう話も、2,000円多く納税することになって損じゃないの??って思いますよね。

私も仕組みをよくわかっていなかったので、面倒そうだからとあまり関心がありませんでした。

でも、よくよく調べてみると確定申告をしなくてもよい制度が新たにできていたり、2,000円の負担でその何倍も価値のある返礼品がもらえるということがわかりました。

 

要は2,000円でどれだけお得な品物やサービスをゲットできるか?っていう制度です。

 

すごくカンタンで超お得なので、早速今年からふるさと納税をはじめてみませんか?
ふるさと納税に二の足を踏んでる方!必読です!

◎2千円の負担でどんな返礼品がもらえるのか?ちょっと覗いてみましょう!

例えば・・テレビのCMでもやってるふるさと納税で有名なココ
検索窓に「松坂牛」とか「毛ガニ」とか入れると目当ての返礼品の比較ができますヨ。

ふるさと納税サイト「さとふる」の返礼品はこちら!

 

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税という名前ですが、実際には納税をするわけではありません。

実際は全国の自治体に寄付をする制度で、寄付した金額から2千円差し引いた分が確定申告によって寄付金控除を受けられます。
(例:5万円寄付すると4万8千円戻ってくるということです)

日本赤十字やWWFやその他認定NPO団体などに寄付をするのと同じですが、「ふるさと納税」がほかの寄付と違うところは、寄付をしてくれた人に対して、主にその地域に関連した返礼品(お礼の品)をいただけるということです。

ふるさと納税の仕組みは、寄付金のうち2,000円を超えた分は所得税と住民税から全額控除されて戻ってきます。(※上限あり)

ショーイ

例えば、ふるさと納税である町に5万円の寄付をした場合、2000円を差し引いた4万8千円が所得税と住民税から控除されるので、実質納める税金が4万8千円安くなります。

税金の控除額は寄付した金額から2,000円が差し引かれていますが、その代わりに寄付をした自治体からお礼の品が届きます。

このお礼の品(返礼品)が2,000円では買えないようなものをいただけるのです。

一般的に寄付金が多いほど、高価な返礼品をもらえます。(でも実質負担は2,000円だけ!)

寄付は複数の自治体にしても良いので、1万円ずつ5カ所の自治体に寄付することもできます。何か所にふるさと納税をしても実質負担額は2,000円と変わらず、寄付をした5カ所の自治体からそれぞれ返礼品を受け取ることができます。

ただし、控除される金額の上限が決まっており、収入や家族構成などによって個人個人で異なります。
(収入が多いほど寄付できる金額は多くなりますが、負担額は2千円で一定です。)

 

ショーイ

なるほど!実質2千円という言葉に違和感がありましたが、年末に収める税金がふるさと納税で寄付した分だけ少なくなるっていうことなんですね!

これはやらないと損!!早速、今年からはじめましょう!

 

ふるさと納税ってどこですればいいの?

ふるさと納税は当初、寄付をしたい自治体(市町村)に直接申し込みをする仕組みでしたが、現在はふるさと納税のポータルサイトがいくつかあり、そこから申し込めるようになっています。

ふるさと納税サイトによって寄付できる自治体(もらえる返礼品)が異なるので、いろいろなサイトを見るだけでも楽しいですよ。(超お得な返礼品が見つかるかも!?)

(ふるさと納税F-styleは小規模ですが、バルミューダやティファール、ル・クルーゼなど生活家電の返礼品があります。)

 

ふるさと納税サイトでは、寄付をしたい地域や自治体から探せるだけでなく、返礼品の種類からも探せるのでとても便利です。

人気の返礼品はお肉やお米、魚介類、野菜やフルーツなどの食品や宿泊チケットなどその地域への旅行ができるものなど多彩です。

 

ふるさと納税が確定申告不要でよりカンタンに!

ふるさと納税をすると確定申告をおこない、寄付金控除を受ける手続きが必要でしたが2015年4月から特例制度(ワンストップ特例制度)ができ、確定申告をしなくても寄付金控除を受けられるようになりました。

ただし確定申告不用で寄付金控除を受けられる人には条件があります。

  • もともと確定申告をしなくてもいい人
  • ふるさと納税をした自治体が5ヵ所以下の人(5ヵ所まではOK!!)

会社から給与をもらっている多くのサラリーマンの方など、確定申告をする必要のない方が当てはまります。

個人事業主や年収2,000万円以上の方など確定申告をする必要のある方は、特例制度(ワンストップ特例制度)を利用することはできません。

特例制度(ワンストップ特例制度)のやり方は各ふるさと納税サイトに詳しく掲載されているので、ここでは割愛します。

さとふる
参考:ふるさと納税サイト さとふる

 

ワンストップ特例制度ができたおかげで一番面倒だった手続きがすごーーくカンタンになりました。

確定申告をしなくても実質2,000円でお得な返礼品をもらえるようになったのは、とてもありがたいですよね!

手軽にふるさと納税を利用できるようになったので、いままで面倒だからと二の足を踏んでいた方もふるさと納税はをしてみましょう!やらないと本当に損ですヨ!!

まずは、2000円の負担でどんなものがもらえるのか探してみましょう!

応援ポチ!お願いします! お金に関する役立つブログがたくさんあるよ!
 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

この記事を書いた人

ショーイ
ショーイ